とうとう開催間近になりました、花友フェスタ!
このイベント、いつもの作家の作品・ハンドメイド雑貨販売がメインのイベントではなく、
生花や鉢花、観葉植物・多肉植物を販売している生産者さんや、鉢や土などのガーデングッズメイカーが多く出店する「ガチ」の園芸イベントなのです…!
(↑クリックするとイベントHPへジャンプ!)
(ステッカー出品ラインナップ画像は、当記事終盤をご覧ください)
当方 事務仕事とステッカーを作っている傍ら、グリーン(葉っぱ系植物)を愛でる事に目覚め 早6年…。一番最初に買ったガジュマルから始まり観葉、シダ、多肉、苔、洋ラン、塊根、エアプランツ…あれよあれよと株が増え、約100株くらいになりました(^^;
様々な姿形をしていて、つい集めたくなってしまいます。それとうまく育ってくれれば嬉しいし、枯れてしまったら「ゴメン〜」だし、そのやりとりも面白いです。それを6年してるけど…まだ飽きが来ないし、たぶん来ることは無い恐ろしいジャンルにどっぷりつかってしまいました。
新しいコを迎えたりうまくいかなかった時、スマホで調べるのですがHowTo動画が一番上に検索結果が出てきます。初めて2年くらいは 動画見るのめんどくさい勢で避けていたのですが、文字だけだとわかりにくく限界を感じていた時に、たまたま最初に見たのがカーメン君の動画でした。
動画のラインナップや雰囲気がなんか自分に合ってる気がして見続けていたとき、花友フェスタの事を知り、いいなぁ行きたいなぁと思っていたところ、遠征圏内の関東開催!?生産者以外の方も出店ウエルカム!?よし!出ようッ!!と、なった次第です。
★Gサイズ、リニューアル!
もともとは2019年に出した、重ね貼りタイプのステッカー。
それを今回重ね貼る回数や色数を制限し、パッケージも一部変更しリニューアルしました。
なぜ一回途切れてしまったのか…自身主催のイベントを始めた というのもありますが、
このGサイズ、作るのにかなりの行程を踏まなければならず、根気がいる作業だからなのです…。おいそれと新作を作れない、作れたとしても工程が多すぎて量産する気にもなれない、いつしか「G」がなんの単語の頭文字だったかも忘れてしまいました。
他サイズのステッカーは、メインカラー1色とポイントカラー複数色で、異なる色はくっつかないようにしていました。その方が仕上がりが綺麗で、作る上でも都合が良かったから。ただその方法は微妙な色の移り変わりの表現が難しく、更にポイントカラーを原色に近い色を使っていた事で、色の表現はかなり困難でした。
このことからステッカーを作る上で「色の微妙な移り変わり」をメインとする題材(昆虫の構造色など)は作れないでいました。
近似色の重ね貼りのGサイズはこの問題をある程度克服できますが、工程の多さに避けてきました。
工程の多さ…。A色をくり抜いてB色をはめこむとしましょう。
カットは機械が行いますからほぼ正確ですが、実際にはめこむのは手作業です。複雑なパーツや、大きい・細いパーツは、確実にズレていきA色の上にB色が乗り上げてしまい、うまくはめこむことはできません。
また貼り合わせるために、背景色にガイドを入れるも必要です。
こういった事をすべてクリアにするため、複数の工程が必要になってきます。
絵を描く割合なんて、かなり少ないです…。
自分が日々植物達をお世話していて、自然に湧いて出る【グリーン達を自分の作品にしたい欲】。だけど、植物は単純な色の構成ではない事がほとんど。それはイコール既存のステッカーの作り方では、作れる植物がかなり限られてしまう事…。
そんなモヤモヤを抱えながら今回花友フェスタに出店が決まり、思い切って「G」サイズを復活させました。時間をかけて、量産を見据えた上で工程から見直し、色を厳選、パッケージにも拘り、そして溜まりに溜まったグリーン愛を爆発させましたッ!
「G」サイズの「G」は【人目を奪う】という意味の「Glitter グリッター」から
花友フェスタから販売開始するGステッカーは、どれも満足の自身作!
どうぞ会場で実物をご覧ください★
詳しいステッカーの詳細は、ミツボシカガクHPのトップページをご覧ください。
★他、花友フェスタ出品デザイン
【植物関連】
・ペペロミア
・紫陽花
・コーヒーの葉と実
・サクラ
・胡蝶蘭
・アジアンタム
・ソフォラ
・カラテア(マコヤナ)
・鈴蘭
・フィットニア
・ポトス
・たんぽぽの綿毛
・ガジュマルの葉
・スギゴケ
・ゴーヤー
・こごみ
・年輪
・楓
・茎の断面
他、植物以外にもミツボシカガクお馴染みのステッカーも陳列します!
それでは、3月3日!一緒に花友フェスタをトコトン楽しみましょう!!
Comentarios